株式会社ヴィネット : ViNET Corporation

熊本でeラーニング関連事業を手掛けるITサービスプロバイダーです。インストラクショナル・デザイン理論に基づくeラーニングシステムのインテグレーションを中心に、人々の学びと成長を支援する革新的なITソリューションを提供します。

お問い合わせ
Menu
  • Home
  • Services
    • 研修開発・改善
    • eラーニング導入
    • SIパートナーシップ
    • ViTRACK
  • About Us
    • 代表ごあいさつ
    • 経営理念
    • 会社概要
    • 個人情報保護ポリシー
  • Contact
Archive for 4月 2016

バス運行支援サービスの提供を開始します

バスインフォメーション&ロケーションシステム「ViTRACK」によるバス運行支援サービスの提供を開始
Read More
登録: 投稿 (Atom)

株式会社ヴィネット

インストラクショナル・デザイン(ID)理論に基づく研修・授業設計~eラーニングシステム導入、IoT分野を拓くネットワークコミュニケーションシステムのインテグレーションなどを中心に、人々の学びと成長に寄与する革新的なソリューションの提供を目指す、熊本のID&ITサービス・プロバイダーです。

かんたんWebGIS「さしよりマップ」

誰でも簡単に「有効期限一ヶ月」の地図を無料で作ることができます。

復興ICT支援チーム「リバイブくまもと」

Category

  • ニュースリリース (13)
  • eラーニング (10)
  • お知らせ (10)
  • Misc (5)
  • インストラクショナル・デザイン (5)
  • IoT (3)

Archives

  • ►  2021 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ▼  2016 (4)
    • ►  6月 (2)
    • ▼  4月 (1)
      • バス運行支援サービスの提供を開始します
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (9)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (13)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)

KAB 熊大チャンネル2014

弊社代表(村嶋)の専門領域である教授システム学とお世話になった専攻についてわかりやすく紹介されています(2014.2.1 OA)

KAB(熊本朝日放送) 熊大チャンネル2014 社会が私の研究室

Powered by Blogger.

Recent

Popular

  • ID理論に基づく研修の改善をご提案します
    ID理論に基づく研修の改善をご提案します
    弊社では、eラーニングを積極的に活用しながら学習者が自ら主体的、能動的に学ぶ学習環境を実現するため、インストラクショナル・デザイン(ID)理論に基づく研修や授業の設計、改善の支援に取り組んでいます。 詳しくは こちら から。 https://www.vinet.co.jp...
  • コンピュータサイエンスを英語で学ぶアフタースクール「グローバルCSリーダー」開講のお知らせ
    コンピュータサイエンスを英語で学ぶアフタースクール「グローバルCSリーダー」開講のお知らせ
    子どもたちが英語でのコミュニケーションを楽しみながら、コンピュータサイエンスやプログラミングの基礎を学ぶアフタースクール「グローバルCSリーダー」が、いよいよ本年4月よりスタートします。
  • IDポータル文献データベース(IDPDB)を開発
    IDポータル文献データベース(IDPDB)を開発
    弊社では、 熊本大学大学院 教授システム学専攻 のID * ポータル文献データベース(IDPDB)、および文献リソース管理システムを開発いたしました。
  • 調整力向上のための運動指導用DVD教材「くまもと元気アップ体操 巧みな動き編」を開発
    調整力向上のための運動指導用DVD教材「くまもと元気アップ体操 巧みな動き編」を開発
    弊社では、幼児期から小中学校期にかけて発達する運動能力のひとつである「調整力」の向上を促進する運動の指導や学習を支援するDVD教材「くまもと元気アップ体操 巧みな動き編」を開発いたしました。 本DVD教材は、平成26年度文部科学省委託「地域を活用した学校丸ごと子どもの体力向...
  • WebGISサービス「さしよりマップ」を公開
    WebGISサービス「さしよりマップ」を公開
    誰でも簡単に 「有効期限一ヶ月」 の地図を作るためのサービス「 さしよりマップ 」を公開しました。 さしより(=熊本弁でとりあえず)地図を作りたいときにご利用ください。   位置情報を利用したアンケートや教育、災害時等の簡単な情報共有手段の一つとしてお役に立てれば幸いです。 
  • ビジネスですぐに使える「実践!!図解テクニック」講座を開催
    ビジネスですぐに使える「実践!!図解テクニック」講座を開催
    30日であなたの 図解力 が 驚くほど向上! できる ビジネスパーソンの 必携テクニック。   ビジネスですぐに使える「実践!!図解テクニック」講座を開催します! 情報を構造化し、図で表現しながら、相手と効率的で効果的にコミュニケーションするためのスキルを...
  • 熊本県「社会・システム関連産業事業化支援事業」でトイレ利用案内サービスのFS調査を実施 ~トイレの待ち時間解消から始まる新しいビジネスモデルを検証~
    熊本県「社会・システム関連産業事業化支援事業」でトイレ利用案内サービスのFS調査を実施 ~トイレの待ち時間解消から始まる新しいビジネスモデルを検証~
    弊社、 ソフトウエアビジョン株式会社 (本社:熊本市、代表取締役:吉浦政剛)、および 熊本高等専門学校 情報通信エレクトロニクス工学科 (所在地:合志市、学科長:葉山清輝)は共同で、トイレの待ち時間解消をビジネスにつなげるサービス「あなたのトイレ(仮称)」の事業展開に向け...
  • 災害ICT支援チーム「リバイブくまもと」の活動を支援
    災害ICT支援チーム「リバイブくまもと」の活動を支援
    熊本地震発生からやがて2ヶ月が経ちますが、今なお熊本県を中心に多くの方々が厳しい避難生活を強いられています。 被災地においては、今後、復興に向けた長期的な取り組みが必要となる中で、被災者の支援や被災地の復興に関わる組織や団体等におけるICTの利活用促進や、ICTを活用した地...
  • あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます
    昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 2014年3月に創業し、おかげさまで無事1年目を終えることができました。 本年も、豊かなネットワーク社会を実現するサービスや製品の提供を通じて、社会や地域の人々から支持され、共感される企業を目指します。 何とぞ昨年同様...
  • 子どもたちの運動能力向上を目指した取り組みに参加・協力しています
    子どもたちの運動能力向上を目指した取り組みに参加・協力しています
    弊社では、本年4月より「くまもと元気アップアソシエイツ」(幹事団体・NPO法人ひとづくりくまもとネット、中川保敬理事長)のメンバーとして子どもの運動能力向上を目指した取り組みに参加、協力しています。 この取り組みは、文部科学省の「地域を活用した学校丸ごと子供の体力向上推進...

Comment

株式会社ヴィネット

熊本県菊池市深川51 〒861-1304
TEL: 050-5832-8708

Voyage of Innovation.

Voyage of Innovation.

ViNET Corporation

51, Fukagawa, Kikuchi, Kumamoto, 861-1304, JAPAN.
Tel: +81-50-5832-8708
Copyright © 2015 株式会社ヴィネット : ViNET Corporation All Right Reserved
Arlina Design / Blogger